私は、以下の参加者ガイドラインに同意したうえで、申し込みます。
※イベント当日までに変更になる場合があります
※以下ガイドラインが変更されました
・テーブル席の利用制限が緩和されました(2023/7/6)
〇入場時間が決まっています。入場証に記載された時間のみ入場することができます。時間外は入場できません。
〇無料対象の未就学児もチケットが必要です。無料対象だとしてもお持ちのチケット枚数を超える人数でお越しいただいた場合、チケット枚数分の人数しか入場できません。
〇自己都合によるキャンセルはできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
〇有料・無料にかかわらず、チケットは第三者に譲渡できません。
〇ペットの同伴を禁止します。(盲導犬・介助犬・聴導犬を除く)
〇主催者が決めたガイドラインを遵守してください。守らない場合や周囲の方に迷惑や危険がおよぶ行為を発見した場合は、ご退場を求める場合がございます。
〇安全のためにスタッフが指示を出すことがあります。その場合は必ず従ってください。従っていただけない場合は、ご退場を求める場合がございます。
〇入場待機場所や会場内は日向が多いため、熱中症対策をしっかり準備してお越しください。
・帽子をかぶったり、日傘をさすことで直射日光をよけましょう。
・冷却シートやスカーフ、氷枕などの冷却グッズを利用しましょう。
・適度に水分と塩分の補給を行い、こまめに休憩をとりましょう。
・気分が悪くなったら無理をせず本部テントに相談を。
〇マスクの着用は自由です。マスク着用に関する規制はございません。
〇体調がすぐれない場合や、37.5℃以上の場合はご来場をお控えください。
〇列に並ぶ際は前後のグループとの間隔をあけてお並びください。
〇入口に検温器と消毒液を設置しますので、体温確認や手指消毒にご利用ください。
〇会場内に消毒液を設置します。消毒液による手指消毒やこまめな手洗いを実施してください。
〇主催者は、本催事における感染症への感染または感染者への濃厚接触(これに付随関連して発生する一切の損害を含む)について、一切の責任を負いません。
〇地面にマーカーががありますので、マーカーの位置や矢印を参考に列を作ってください。
飲食スペースは次のエリアに限定されます。飲食スペース以外での食事や食べ歩きは禁止します。
・芝生・緑地エリア
レジャーシートやイスの持込可。グループごとに1M程度の間隔をあけてください。
※テント・タープ持込禁止
・テーブル席
全て立食です。
〇取り分けや回し飲みはしないでください。
〇食中毒防止のため、持ち帰りは禁止です。
〇過度な飲酒はおやめください。泥酔者とみなした場合、アルコール飲料は販売いたしません。
〇アルコール飲料の持込は禁止です。
〇入場時にゴミ袋を2枚1セットお渡しします。感染防止のため、必ず来場者様にて以下の2種類に分別してゴミ袋にいれてください。ゴミ袋は退場時に出口付近にあるごみ回収所、または、店舗付近のゴミ箱に出してください。ゴミ捨て場には、スタッフの監視がつく場合があります。スタッフの指示がある場合は、必ず従ってください。また、食べ残しや容器等を会場や路上などへ絶対に捨てないでください。
・燃えるゴミ
・ペットボトル
〇飲み残しの汁や残飯は流しに捨てないでください。公園の排水管が詰まります。
残飯はゴミ袋へ、飲み残しの汁は購入した店舗で回収しています。
〇災害その他の不可抗力の原因により開催を中⽌することがあります。その場合はチケット料金の全額を返金いたします。
ただし、返金が振込で行われる場合は振込手数料はお客様の負担となります。
〇参加者は、ガイドラインに同意しなければチケットを購⼊することができません。